辞めるまでの道のり①【労働基準法違反だよ】
辞めたいとずっと思っていたけれど実際に辞めたのは5年目の終わり。
辞めるって言おうと思ってもなかなか言えないんですよね。
言えてもすぐには辞めれません、、。
そんな辞めたくても辞めれないナスポテの辞めると言うまでの記録です。
師長どこ?辞めたいんですけど、、
普段の仕事はお昼を食べる暇もないほど忙しい。特に朝は早くきても情報収集やら必要物品の準備やらで一番忙しいです。
業務開始前が一番忙しい気がします。大丈かな?と心もザワザワして落ち着かないし。
そんな忙しい朝にしかいないのが師長です。大体朝礼前に来て朝礼が終わるとすぐにどこかへ行ってしまう。
「辞めたいです」と言うタイミングは朝しかありませんが師長のいるタイミングと自分の言えるタイミングが全然合わなくて言えない。
なので、中間評価と期末評価で師長と面談するタイミングで言うことに!
緊張しながら評価面談で言ってみましたが「そうなの〜」と流され終わりました、、。
これを1〜3年目と繰り返す私。学ぼうよ!と自分に突っ込みたくなります。
評価面談だと師長はスタッフ全員の面談をするのであまり真剣に取り合ってくれないんですよね。
みんな「もう無理」とか「辞めたい」と言っているし。私の「辞めたい」もその中に埋もれてしまったようです。
そして、日々に忙殺されて辞めるタイミングを見失っていくという、、。
このまま定年までいけるかもと思った4年目
以外にも4年目になると仕事もある程度覚えてきて、人事異動で人間関係も良くなり「あれ!?意外といけるかも?」と思うように。
サービス残業は相変わらずでしたが、、。
今から転職して新しい病院でやっていくより、たまに辛いこともあるけど今の病院で頑張った方がいいかもと比較的穏やかな日々を送っていました。
奇蹟の4年目です。
5年目の春(やっぱ無理)。けど辞めれない。
いけるかも?と思ったのは夢?と思うくらい辛かった5年目。
またもや人事異動があって今までで一番最悪な雰囲気となった病棟。
1年目は1年目ならではの誰からでも怒られる。何しても怒られるという怖さだったけど、今度は何年目だろうとお互いの粗探しをして陰口。時には面と向かって言い合いも。
優しくて天然な先輩も陰口を言うようになっていてこの病棟は終わった、、と思いました。
そして、相次いで慣れない急変や他科の患者さん対応など(ベッドが空いてなくてうちに入ってくる)があり心折れることが重なる。
去年から引き継いでやっている委員会の仕事もどんどんキャパオーバーに。
「やっぱ無理!」と夜勤明けで朝しかいない師長を待ち伏せして「辞めます!」と。
何回か面談をして3月に辞めることになりました。やった〜🙌
本当は7月に辞めたかったんですが、いろいろ言われ年度末まで頑張ることに(悔しい)。
この3月までの間も耐えきれず「12月で辞めさせてください」と言ったこともありました。
結局は3月まで頑張りました、、。
なんでも労働基準法では退職の意思を伝えたのに引き留められたり辞めさせてくれなかったりすることは法律違反にあたるそうです。
法律では「退職の意思表示から2週間で辞めることができる」んです!
まぁ、実際はそんなに早くに辞めることはできないかもしれません。
が、、
5月に伝えて辞めるのが3月っていくらなんでも長い!
もっと早く辞めたかったなぁと思っています。
過去に戻れるなら1年目で辞めたい。
まとめ
このように辞めたいと思ったのは1年目ですが、実際に辞めることが出来たのは5年目の終わり!!
なんだかんだ人手不足なので引き留められるんですよね。
そして、やっぱり忙しさや人間関係の悪さから辞める人が多いので、病院の目標として看護師の離職率を下げようとしている、、。
すると、辞めたいと言っても師長→部長とかまで出てきて引き留められるし、「自分の都合で辞めて残る人のことは考えないの!?」というちょっと訳のわからない引き留めもされる。
やっと使えるようになってきたのに(使える使えないとか言い方悪いですよね)育てた恩を返さないで辞めるなんてと、、たぶんブラック企業でよく聞くセリフ。
今まで辛いことにも耐えてきて休みも返上で働いて、残業代ももらえなくて、今考えたらたぶんパワハラだったこともたくさんあって、心身ボロボロになって勇気を出して辞める決断をしたのにこの扱いって。
ちょっと悲しい、、。
辞めて良かった〜。
本当に辞めるが勝ち。
辞めるなんて言いづらいですが、振り返ると1年目からちゃんと伝えることはできていたんです。
そこは自分を褒めたいです。
惜しいのは1年目で辞めたいという自分の気持ちに気づいていたのに、強く出れずズルズルと5年間働いてしまったこと。
もし、この記事を読んでくれている人がいて同じように辞めたいと思っていたら
後悔しないようにすぐに辞めてね。