まだ続くマイナスiDeCo(2025年4月)

iDeCo2025年4月
potato44

転職したり今後もパートにシフト予定だったりで、退職金があまりないナスポテです。


退職金がわりにiDeCoで奮闘中。


月末の恒例iDeCoチェックはまだまだ下がり続けているけど、今後に期待して今は投資どきだと思うようにしています。

そんな4月のiDeCo状況を公開!

AdSense

4月のiDeCo状況を公開

iDeCoを開始して7年7ヶ月。楽天証券で積み立てています。

iDeCo2025年4月

4月のiDeCoはこんな感じでした。

評価額、評価損益、累計投資額をそれぞれチェックしていきます。

評価額 3,634,298円 (+1,490,909円)

4月の評価額は3,634,298円

先月比マイナス148,844円でした。


評価損益はプラス1,490,909円

先月比マイナス171,673円


毎月23,000円を投資しているのにどんどんマイナスです。

累計投資額 2,143,389円

累計投資額2025年4月

7年7ヶ月休まずに月23,000円を積み立てています。


評価損益はマイナス続きですが、積み立てだけはしているのでこちらは増えてる。

投資した分よりマイナスになるのは悲しいですね。

iDeCoの積み立て額と商品

私のiDeCo掛け金上限は月23,000円


上限の23,000円を積み立てています。


ナスポテ
ナスポテ

購入している商品と金額はこんな感じです

iDeCo掛け金と商品


1年間で276,000円


今働いている病院は月の手どりが多め(退職金は少ないけど)なので、iDeCoに回すお金を確保できています。

ナスポテ
ナスポテ

退職金とiDeCoを比べると、私の場合はiDeCoの方が金額が多くなるのでiDeCo派


退職金は定年まで働かないと多くは貰えないので、働き方や場所を変えていきたい私には難しかった、、


iDeCoがあってよかった(今はマイナスだけども、、)

目標は1千万(シミュレーションでは余裕)

新卒で入った大学病院の退職金は定年まで働いて1千万ほどでした。


定年まで働くつもりが続けられず5年で退職。


頑張ってきたので勿体無いと思う気持ちもあったけど、定年まで残り34年間もあると思ったら無理でした。

ぽて子
ぽて子

サービス残業に、キツイ勤務が残り34年間って長すぎる

でも、1千万は欲しい

もう、貰うつもりで人生の予定に組み込んでるし!


そんな時iDeCoをシミュレーションしてみたら、なんと1千万より増える可能性大

金融庁
金融庁2
引用:金融庁つみたてシミュレーター
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/tsumitate-simulator/

23,000円を30年間積み立てると1,596万円になる


ということは、退職金の1千万円より多くなります。

ナスポテ
ナスポテ

あくまでシミュレーションですが期待しちゃう


毎月の積み立て金額や、積み立てる期間は自分に合わせて変えられるので、ぜひシミュレーションしてみてくださいね!


早く始める方が将来もらえるお金は多くなります。


退職金は同じ所で長く働かないと、まとまった金額にならない事がデメリット。


iDeCoなら働く場所も、正社員じゃなくても積み立てさえすればOK。

iDeCoを始めるならお得に

iDeCoを始めるには証券会社で手続きをしないといけない

面倒だけどここさえやってしまえば後は楽です。


銀行などより、ネット証券の方が手数料も安く商品やサービスも充実しているのでお勧めします。


どうせならポイントサイトを経由するとポイントも貰えるのでお得。


クリックで飛べるので是非見てくださいね。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ナスポテ
ナスポテ

4月現在は

楽天証券▶︎18,000円分のポイント

楽天カード▶︎最大12,000円分のポイント

SBI証券▶︎26,000円分のポイント

三井住友カード▶︎11,500円分のポイント

⚠️ポイントは時期によって変動するので要チェック

私は、証券口座もクレジットカードもハピタスを経由してポイントを貰いました^ ^

まとめ・下がっても信じてる

どんどん下がっていくiDeCo。


トランプショックの影響ですかね、、。今年はどんどん下がっていくんじゃないかと思っています。


投資を始めたのが9年くらい前。iDeCoは7年前ですが今までも下がったり上がったりを繰り返していました。


こんなにガクッと下がって、下がり続けているのは初めてだと思う。

でも、私の投資歴はまだまだ短い。これまでにはもっと下がり続けることもあったそう。


そんな時も必ず上がってきて、長い目で見ると右肩上がりのグラフで今があります。


このマイナスで売ったり(iDeCoは売れないけど)、積み立てをやめたりすると損をすると思っているのでただただ積み立てるだけです。

魂


いつかは上がるって信じてる。

ナスポテ
ナスポテ

投資は自分の納得した方法と金額で無理のない範囲でね!


\ランキング参加中/
ポチっと応援お願いします!


ABOUT ME
ナスポテ
ナスポテ
ゆるく働くナース
新卒で大学病院に就職。激務や人間関係のギスギスに耐えられず転職。沖縄でトラベルナースをやっていました。現在はゆっくり働ける病院で働いています。 趣味はイラストと旅行、食べること。なんでも好きですが特にポテトには目がない。
記事URLをコピーしました