時短看護師の10月のお給料

お給料
potato44

こんにちは。お金の話し大好きナスポテです。


お給料日を忘れたことはありません。


お金がギリギリだった時も、余裕が出てきてからもワクワクしてしまうのはなぜでしょうか?

頑張った証が目に見えるから?


現在は9時〜16時の時短勤務です。


フルタイムの20〜30%は減るみたい。


10月のお給料はと言うと、手取り225千円でした(端数切り捨て)



残業はなし。


まぁまぁ貰えるなと思っていますが、1つ落とし穴。


今年は住民税が引かれていない。


来年からは住民税が引かれるのでおそらく手取り18〜19万円くらいになるのでは、、と計算しています。



計算しているものの、今年度で退職しようと思っているので←


4月からは少しペースを落としてパートか、単発の組み合わせで働こうと思っております。


住民税は今年働いた分に掛かってきます。

来年の6月以降から(住民税は6月から引かれる)は、少ないパート代から多額の住民税が引かれる事態となることでしょう😱


来月でるボーナスは住民税のために少し取っておかなくては。



さて、お給料が出たらちょこっと贅沢してコンビニでお菓子やデザートを買い込みます。


今回はコンビニに寄るのはちょっと我慢してKALDIに行ってきました(休みまで待ったよ)✨


この時期、美味しそうなチョコやクリスマスのお菓子があるからそれ目当て。


前も買って美味しかったマカダミアチョコが再販されてて即購入。

マカダミアチョコ


マカダミアナッツに薄めにコーティングされたチョコがいいんですよね〜ホクホク。

マカダミアラブ


贅沢の極み。


心なしか高くなっているけど、お給料日後なので2種類購入。


プレーンとラズベリー。ラズベリーも甘酸っぱくて美味しい。



こちらは初のクッキー

ヘーゼルナッツクッキー


ヘーゼルナッツにチョコ。中にはバニラクリームって!私の好みを知り尽くしているクッキー。


食べるの楽しみです♪


来月はボーナスもあるし、冷凍庫をハーゲンダッツで埋めてしまおうか!?とオラオラしてしまうお給料日でした。


その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

\ランキング参加中/ ポチっと応援お願いします!

ABOUT ME
ナスポテ
ナスポテ
ゆるく働くナース
新卒で大学病院に就職。激務や人間関係のギスギスに耐えられず転職。沖縄でトラベルナースをやっていました。現在はゆっくり働ける病院で働いています。 趣味はイラストと旅行、食べること。なんでも好きですが特にポテトには目がない。
記事URLをコピーしました